憲法9条27言語リーフの画像
- 詳細
- カテゴリ: 平和・原発・抑留
- 2015年1月06日に公開
- 作者: 協会本部
- 参照数: 3717
リーフレット「日本国憲法第9条を世界に普及しよう!!」(日本ユーラシア協会発行)を画像で紹介します。
お問い合わせは協会本部 03-3429-8231 まで。
憲法9条27言語リーフの国際普及と反響
- 詳細
- カテゴリ: 平和・原発・抑留
- 2015年1月06日に公開
- 作者: 協会本部
- 参照数: 4321
日本ユーラシア協会が世界の27言語でリーフレット『日本国憲法第9条を世界に普及しよう!!』を発刊し話題になっています。
このリーフは、国連公用語の英語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、アラビア語の6か国語のほか21言語で憲法9条が翻訳されています。9月5、6日、ロシアのノボシビルスク市「国立シベリア交通大学」で開催された第11回日ロフォーラム開会式で、ロ日協会ノボシビルスク支部長タチアーナ・パーヴロヴァ教授に100部とフォーラム参加者に代表団から送呈されました。
パーヴロヴァ教授は、早速、ノボシビルスクとトムスクの教育大学の心理学者をめざす学生たちにリーフレットをひろめ、彼らはその内容に深く心をうたれ、世界の主要な諸言語に翻訳されていることに感銘したと語っています。また、リーフレットを見て、ノボシビルスクの若い会社員は、世界平和を目指す日本の憲法は、先の戦争体験から再び国民を危険に晒さないためのものであるといい、若い母親は、ロシアではほとんどの家族が戦争で肉親を失い、祖父も戦死しました。日本は憲法9条をもちつつアメリカに従属しています。私は幼な子のためにも戦争は絶対に反対と言っています。
大阪府連からリーフレットを送呈されたグルジア日本交流協会のカルロ・クベラーゼ会長は、早速、政府関係者や各界に普及するとともに、この発刊が、世界平和にとってきわめて困難な時期に実に時宜をえた、まさに必要なものであったと評価しています。
札幌支部では、在札幌ロシア総領事館やロシア人への普及とともに、市内のイタリア人やブラジル人にも普及しており、イタリア人はイタリア憲法にも近い条文があり9条を知り大変嬉しい、ブラジル人はポルトガル語をはじめこれほど多くの言語入っているので中南米諸国の国民はほとんど理解することができますと語っていました。
協会主催で海外視察に出発する人たちは、お土産にと5部、10部と求め普及に意欲的です。「九条の会」の会員からは、普及に協力したいと申し出があります。国内外における一層活発な普及活動が求められています。
2015年1月10日には午後3時より東京ロシア語学院を会場に、九条の会事務局長の小森陽一さん(東京大学大学院教授)による9条リーフレット発刊記念講演を行います(詳細は次号でお知らせします)。多数の参加をお願いいたします。
写真は協会から贈呈された憲法九条リーフレットを広げて見せるパーヴロヴァ教授
グルジア日本交流協会、カルロ・クベラーゼ会長の大阪府連・荒木榮子会長あての手紙
- 詳細
- カテゴリ: 平和・原発・抑留
- 2015年1月06日に公開
- 作者: 梶山達史
- 参照数: 4209
日本からの親善グループがグルジアに来てくださって、とても嬉しいです。荒木会長や、他の会員の方々も、ぜひ来ていただきたい。お待ちしています。
子供たちの絵をいただきまして、感謝しております。新学期が始まり次第、この絵の展覧会の準備に入りましょう。前回の展覧会は、子供だけでなく大人もとても興味深く拝見しました。
憲法九条リーフも拝受しました。これは私たちにとって、またグルジアの子どもたちにもぜひ今必要なものです。ジョージアン・スクールの校長先生と相談し、リーフを生徒と、歴史や社会の先生たちに配布します。
また文部大臣、外務大臣、内務大臣、防衛大臣にもこのリーフのことを知らせ、ほかの学校の校長先生にもリーフを渡そうと考えています。子どもたちが日本の憲法九条のことを知るのは、今とても必要なことです。私たちは若い世代に、寛容の精神、思考力、自分の行動の結果が見通せる力を養うことを教え、様々な問題を平和的手段で解決できるように導いていかなければなりません。
現在世界を覆う不穏な状況のなかで、竹田会長を筆頭とする日本ユーラシア協会が、世界の平和のための運動を立派に継続し、憲法九条の普及に取り組んでおられることを喜ばしく思います。(2014年9月17日付)
写真はグルジア日本交流協会のカルロ・クベラーゼ会長(左)に日本国憲法9条の27カ国語版(グルジア語含む)リーフレットを贈呈する日本ユーラシア協会大阪府連の片山ふえ副会長(右)