「さよなら原発!世田谷の会」講演と学習のつどい | 
	                	                
				
		 
	
				 | 
					                
                
                    | 
                    
                     | 
                    
                     
                                         
                     | 
                
                
                    
                        
                            
	                            2015年03月17日(火) JEV_TIME_FORMAT
  | 投稿者 
 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
  | ヒット数 : 2183 |                              
                         
                     | 
                
                
                    講演:低線量被曝と人権 ~科学の目、人道の目でICRPを批判する ~ 
講師:矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授) 
 放射能とは何か、放射能がなぜ怖いのか、放射能被ばくによって私たちはどのような影響を受けるのか。このような問題を分かりやすく解説してっもらいます。 
 福島第1原発事故によって多くの人々が被ばくしました。この被ばくの実態が正しく伝えられていたのでしょうか。また、それが私たちの健康や命を脅かしていることはないのでしょうか。このことも論じてもらいます。 
 矢ケ崎さんは、広島と長崎での原爆症の認定を求める裁判で、放射線被ばくの実態調査に基づいた科学的な法廷証言を行うなど、被ばく者のために尽力されています。この活動は、著書「隠された被曝」(新日本出版社)に詳述されていますので、是非ご覧下さい。  | 
                
                                    
                        
                            場所 : 世田谷区宮坂区民センター 2階大会議室(東急世田谷線 宮坂駅に隣接) 連絡先 : 世田谷区労連内 03-3418-3341 当日の連絡先080-2053-3791楠見                         | 
                    
                                        
                        主催:「さよなら原発!世田谷の会」 
資料代500円 |