Events Calendar
ロシア民謡歌声喫茶「ロシア民謡の世界を深堀する」 |
![]() |
|||||
|
|
|||||
|
||||||
わが国では昔からロシア民謡は大変人気のある音楽ジャンルで、ロシア語やロシア文学に関心は無くても、ロシア民謡は好きだという方は、世代を問わず多くいらっしゃるようです。歌のテーマや内容は豊富で、様々なジャンルに渡っています。例えば「カリンカ」のように村の素朴な結婚式の情景を歌ったもの、「赤いサラファン」は母が娘に諭すかたちで女性の生き方を、「泉のほとり」では戦争の合間の束の間の平和なひと時を、「ともしび」では出征した兵士の望郷の思いを、「アムール川のさざ波」ではシベリアの雄大な大自然を歌っています。 今回は特別企画として、皆様にはロシア民謡の幾つかの曲をCDで聴いて頂きながら、その歌の背後にどのような歴史と文化が隠され、民衆の暮らしや観念世界とどう結びついているかをひも解く事に致しました。 講師の伊東一郎さんはとにかくロシア民謡が好きで、ロシア語の勉強を始め、更にはロシア文学やスラブ民族学の研究に携わり、気が付いて見たら早稲田大学の教授になっていたという方です。著書の「マーシャは川を渡れない」にも書かれていますが、なぜマーシャは川を渡れないのでしょうか。ロシア民謡の奥深さ、フォークロアとのつながりを探って行きたいと思います。 ***************************************************** 時間:14:00~17:00 金額:2000円(お茶代込) ゲスト:伊東一郎(早稲田大学名誉教授、日本ロシア文学会会員) 早稲田大学名誉教授 日本ロシア文学会会員 |
||||||
Location : としま区民センター会議室401 Contact : アストライアの会 049-258-3218 info@asutoraia.com |